私自身PC初心者の域は出ていませんが私こと777の経験で参考になれば幸いです。
ADS対戦できない場合下記の理由が考えられます。(サーバーについては
hamachiを仮定していますが対処法は信影も同様だと思います)
1 あなたのADS本体のバージョンが合っていないので更新を押しても対戦部屋が見えない。
この場合はスレを見て主流で使っているバージョンを見つけてそれを使ってください。
2 セキュリティソフトがが邪魔してる可能性があります。
その場合はセキュリティソフトの詳細設定からhamachiを例外ルール設定して下さい。
hamachiの名前の前の○の色 インジケーターが赤くなってる人はこの理由です
OSのファイアーウォールも設定見直してみて下さい
3 ADS自体が動かないよとゆう場合は本来シミュレーターなので
サーバーに繋がなくても自分同士なら対戦出来ます。外部ネットワークうんぬん
関係無く自分のPC内であれば出来ます。2窓起動してみて下さい。
YO風にゆうと多重起動のようなものですが、LANケーブル抜いても出来ますYOと違って。
この時に自分同士の対戦も出来ないとゆう事であれば、
なんらかの理由でそのADSのファイルの中が壊れている
又は解凍出来ていないファイルでプレイしようとしてるに類する可能性も0ではないと思います。
もう一度その辺を確認してみて、壊れているファイルなら削除してもう一度DL頑張って
みて下さい。解凍出来ていないのを選択した場合はADSのメニュー画面が出てこないと思います。
4 約5%の確立でhamachiの場合は直接接続が出来ませんリレー接続の場合256人部屋での対戦は
困難だと思われます(原因はhamachiサーバーに繋いでいるプロバイダーの経路とかだと
思われますが公式HPにも理由は書いて有りません)インジケーターが青の人がその状態
※追記 5/19にわいぱぱさんからの情報でhamachiの今のバージョンをアンインストール
した後、旧バージョンをインストールしたところこの問題が解決したそうです。
入手先リンクは一番下に貼ってあります。
5 そもそもhmachiに接続しようとするとエンジンへの接続に失敗しましたのメツセージ
が出る場合はここを見て下さい↓
http://help.logmein.com/selfserviceknowledgerenderer?type=FAQ&id=kA030000000GC9aCAG6 4と5やその他再接続が出来ない等の場合はPCの再起動やルーターの電源入れ直しで改善
出来ることも有るようですが無料版のhamachiは悪い意味でデリケートな時があるようです。
個人的には信景をお薦めします。
7 ポート解放。。。 私のつたない知識ではと書きましたが以下はその後やってみた事を書きます
※4/29 現在調べた範囲ではhamachiはポート開放必要無いと思われます。
※4/30 ポート解放しないでもhamachiでADS出来るので本来やる必要は無いとは
思ったのですがやってみました。この時点ではhamachi<ポート解放だと思ってたんです。
実際ポート開放の仕方をポート開放ナビとゆうとこの手順踏んでやっていくうちに
あれ?これって自分のPC(家庭内ネットワークとかです)を外部ネットワークに
繋ぐんんだよな?なんか既視感が?? ん・・・ あーーーーー!!って気づきました。
手動で外部ネットワークへ繋ぐ場合はこの作業が必要なんだけどねw
結論からゆうとhamachiは自動的にhamachiのサーバーをポート開放してるやんかいさー
ってw なのであえて手動でポート開放するのはたぶん無意味だと思います。
間違ってたら訂正や助言御願いします。
文中に出てくるhamachiのインジケーターの色は自分がサバ建てして
クライアントになっている場合では無く、他の方のサバに居る時に
そこに居る他の人から何色に見えるかとゆう意味です。
※ hamachi旧バージョン入手先↓
http://files.hamachi.cc/HamachiSetup-1.0.3.0-jp.exe 8 "Hamachi ネットワーク アダプタへの接続に失敗しました。" というエラーが出た時↓
Hamachi